こんにちはー!!
日曜担当のお気楽せどらー★なつです(^^♪
今日は、私の得意な電脳せどりを
簡単に時短できるChrome拡張機能をご紹介しますー♪
電脳せどりを簡単に時短できる神ツール!!
しかも、Chromeの拡張機能でタダ!!
使うしかないでしょー♪
その名は
SearchBar
めっちゃ優秀なんですよー★
では、早速設定いきましょー。
拡張機能設定のページへ
↓
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions?hl=ja
そこで、SearchBarを検索します。
こんな感じででてきます。
私のは、もう追加済みなので
赤丸の部分が少し表示違うと思うのですが
そこから追加してくださいね♪
追加したらブラウザのメニューバーに
こういう虫眼鏡のアイコンが現れます。
これで一応使えますが
もっと使いやすくするために
詳細を設定しましょー。
左側のBasic settingを選んで
右側の赤枠のところが空白だったらチェックを入れましょう。
上がドラッグした文字を検索できるようにする
下が検索結果を新しいタブで開く
です。
次は検索かけたいサイトをSearchBarに取り込みます。
例は、メルカリにしますね。
検索窓にカーソルをおく。
右クリックすると「SearchBar」の文字が
出てくるのでクリックする。
すると上のように出てくるから
わかりやすい名前を入れて
「Add SearchBar」をクリックするだけです。
他にも、ヤフオクやラクマなど入れておくと便利ですね。
で、SearchBarの設定画面へ。
もし設定画面を閉じてしまったら
メニューバーの虫眼鏡をクリックして
右端にある歯車のアイコンをクリックしたら
設定画面に行けますよ★
で、できたのがこんな感じ。
右上のが歯車のアイコンです。
左側のCustom saerchを選ぶとこのページになります。
赤枠の部分が追加したものです。
ここからもう少し便利にするために
少し設定します。
左上の[hide advabced options]をクリックして
隠れている部分を表示すると
上の画像のように横長い表がでてきます。
ここで短縮キーを設定します。
使いたい短縮キーを押すとそれが表示されます。
Ctrl+MだとCtrlキーとMのキーを一緒に押します。
で、赤枠のところに同じ短縮キーを入れると
一度に開くことができます。
注意してほしいのが
Ctrl+Shift+〇
の形にすることです。
〇のところは何でもいいです★
これで、設定は終わりです♪
では、使ってみましょう!!
例えばメルカリでこの商品を見つけたとします。
でも、売り切れでした。
タイトルの商品名をドラッグします。
すると左上にSearchBarが勝手に出てきます。
そして、短縮キーを押します。
はい。
いっぺんに検索できたページを開けました♪
めっちゃ簡単なんで
電脳せどりでぜひ使ってみてくださいね♪
だいぶ時間短縮できますよー★
副業でも電脳で月商100万は簡単ですよ♪
現在ラインにて無料サポート実施中です♪
興味ある方は、ご参加ください★
おいしい商品情報やせどりノウハウを
ラインで流しています(^_-)-☆
ラインサポート希望の方はその旨を書いて
コチラまで★(人数制限あり)
今すぐ仕入れられる情報をメルマガで流しています♪
画像をクリックして登録画面に行ってくださいねー★
↓
今回の記事は参考になりましたか?
応援バナーを押して頂けると、更新の励みになります!

せどり ブログランキングへ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【各プロせどらーのメルマガ登録はこちら】
今回の記事で更に情報がほしいと思った方は
プレゼントも用意していますのでメルマガ登録してくださいね!笑
詳細は、下記バナーをクリックして確認してください。
